第一回アジア武術格闘選手権大会 第十七回karate Gp!大和魂ジュニア・オープントーナメント

1.趣旨

世界には様々な武術があります。
それぞれにすばらしい伝統、技法、思いが込められています。
大会などはたくさんありますが、互いに交流し、理解しあえる時間は少ないように思います。出会い、交流し、親睦を深めていけるきっかけになるかと思い、本大会を開催しました。
会派、距離と世代、国籍……など様々な垣根を超え、
武術を伝え、学ぶ皆さん。 ともに愛する武術を分かち合いましょう!

2.実施要項

1) 名称
第一回 アジア武術格闘選手権大会

2) 日時
2020年3月8日
AM9:30より受付
AM10:30~試合開始

3) 会場 ならでん第2武道場
奈良市法蓮町1530番地
TEL 0742-27-6163

4)開催者
主催 (一社)大和会館、アジア武術格闘連盟
共催 勇進舘本部、自然道場
協力 日本岳飛文化交流協会、大阪精武体育會、中国文化伝承会、
   六合勤修会、陈泮岭传统武术日本99協会

5) 参加要件
大会の趣旨に賛同できる団体、クラブ、個人等

6) 出場要件
申し込み方法を参照し、書類等を武縁天下実行委員 会に送付し、所定手続を行う。2020年2月5日必着

7) 参加費 3000円/種目(1人2種目まで参加可能)

3.実施内容

1)套路競技
種目名 拳種
・太極拳 陳式、楊式、武式、呉式、孫式などの伝統太極拳
・太極機械 太極拳の剣、刀、槍など
・伝統拳術甲 形意拳、八卦掌、八極拳、および同種の拳術
     乙 翻子拳、劈掛掌、通背拳、戳脚および同種の拳術
     丙 象形拳(酔拳、地躺拳、蟷螂拳他)、
      伝統少林拳、査拳、華拳、洪拳およびその他の拳術。
 ※競技用の長拳は不可
・伝統器械 短・双・軟・長器械。

※時間 太極拳5分以内(1コート2~4人)
その他 2分以内(1人 or 1チームにて行う)
表演は部門年齢ではなく、段位または修行年数で分ける。
※段位などは各協会、連盟、門派のものに準じます。
青龍の部(初段未満。もしくは練習歴2年未満)
白虎の部(初段~2段。もしくは練習歴6年未満)
朱雀の部(3段以上。もしくは練習歴6年以上)
玄武の部(演武のみ、投票なし)

●審査方法
各部門審査員と観客による投票制
審判員(3名持ち点各3点)、
ご来場の方などから抽選も用いて特別審査員を5~10名選び、各1点を持ち点とする。
※玄武は演武のみ、投票なし

2)推手(化勁チャレンジ)
二人ひと組のトーナメント
安全のため、攻撃に使える動作は太極八法に限定します。
※2月までに大会HPにて詳細動画を公開します。

●ルール
手を合わせたのち、
甲・乙で先行、後攻を決めて互いに3回ずつ技を試します。

相手をうまく押し出せた 1点
相手の攻撃を受け流して飛ばせた 2点
膠着状態 得点なし→攻守交替して仕切り直し
抱きつく、関節技、殴る、蹴る、力づくで投げるは反則とし、減点1。
悪質な反則を2回で反則負けとします。

※安全には十分に気をつけてください。
不慮な事故、ケガの発生が起きる可能性もありますので、
スポーツ保険に加入をお願いいたします。

3)表彰
各部門
参加者が10人以上の場合 上位3人にメダル(金賞、銀賞、銅賞)、8位までは入賞として記念品を配布する。
出場者が4人以下の場合、金賞のみメダルを授与する。

4)その他
当日Facebookを通してライブ配信を行う予定です。

4.申込方法

出場締切日までに以下を揃えて大会事務局に提出してください。
現金書留などを利用してください。
1.「出場申込書」所定の用紙に必要事項を全て記入する。
2.出場費用
3.スポーツ保険加入記のコピー(推手競技の参加者)

申し込み先:〒538-0037
大阪市鶴見区焼野1丁目南7-16
大和会館 大会事務局
TEL 090-5312-7600
FAX 06-6922-5552
06-6928-0066

申込み締切日:令和2年2月5日(水)必着
申込書だけの申し込みは受付しません。
必ず参加費を添えて申し込みして下さい。

出場申込書は下記よりダウンロードしてご利用ください。

・出場申込書(競技)

・出場申込書(演武)

※一旦、納入された参加費はいかなる理由があっても返金されません。
※申込書の記載事項について
練習来られた系統をお書きください。
また、風格など事前に紹介できるものも一言をお願いいたします。
写真や会のHPなど、公開して良いものがありましたら、大会サイトで掲載していきますので、ぜひ教えてください。

5.出場順序について
出場調整してタイムスケジュールをお送りいたします。交通の都合などでどうしても出場順序の調整が必要な場合、あらかじめ申込時にチーム代表者からご連絡ください。 大会当に急な変更は行いませんのでご了承ください。

関連記事

  1. 練習中止のお知らせ!

  2. 新刊販売!

  3. 9月の練習予定

  4. 2019年を前にして

  5. パンダさんからのお知らせ

  6. 2019年7月の練習予定

  7. 天経 電子版発売!

  8. 2020年2月の練習予定